|
釣り人からは厳しい批判が来るだろうとよそうはしていました。川流れさんにはダム反対運動に協力していただきたいへんありがとうございます。
釣り人のご意見を真摯に受け止めないわけではありません。漁協でも10年位前になりますか刺し網は7月からとの提案も総代会でありましたが、否決されています。友釣り専用区を作ってくださいとの要望も来ています。少しは釣り人のためにこれから、漁協も考えて見なければいけないと思います。従来、球磨川では竿釣りの人は、ガックリ掛けが行われていました。もちろん、県条例違反ですが、なぜか慣習になっていまして、10年くらい前ではあたりまえだったのです。誰かが告発して、ガックリ掛けが禁止になりましたが、地元の反発はものすごく、県議から国会議員まで動かしまして、ガックリ掛け容認区ができています。
川漁師組合も、漁師の組合でほとんどの人が生活のため鮎漁を営んでいる人が多いのです。
その代表が、ものを言うとき、なかなか、釣り人の肩を持ち話すことはできないのが現状です。釣り人の理解を得たいと思い釣り師と刺し網のコーナーを設けたわけです。
川流れさんにお聞きします。なぜ刺し網はいけないと思うのでしょうか?
|
|