円形脱毛症についての掲示板
<思いやりのあるコミュニティ宣言>
teacup.掲示板は、皆様の権利を守りながら、思いやり、温かみのあるコミュニティづくりを応援します。
いつもご協力いただきありがとうございます。
投稿者
題名
元記事
リンクする
内容
あやかさんへのお返事です。 > はじめまして。26歳♀あやかといいます。 > もともとアトピーがあってアレルギー体質です。 > 5月のはじめくらいからいきり大量に髪が抜け始め、左の耳の周り、右の耳の周り、後頭部、全体的に脱毛が広がってます。そろそろ結んで隠すのが厳しい感じです。 > 全体の量としては半分以下に減ったと思います。1ヶ月たたずにこれだけ減るのだとあと1ヶ月後にはどうなってしまうのだろうとゾッとします。 > 皮膚科でデルモベートスカルプ外用とエバステル内服、ステロイド局注もしましたがまだ何も変化がありません。治療を始めてからまだ2週間程度なので、当たり前なのかもしれませんが…。彼氏がいますが、このまま脱毛が進んでしまったら関係に影響が出るんじゃないかと不安です。仕事も辞めようか迷っています。でも家で療養したからといって治るわけではないと思うし治療費のことも考えると働いた方がいいとは思います。ウィッグを買うのはまだ何かふんぎりがつきません。 > シャワーでごっそりと毛が抜けるのを見ると消えてしまいたい気持ちになります。焦ったってよくないのはわかっていますが…「どうせ抜ける毛は抜ける運命」と > 皮膚科の先生に言われて少しは楽になりましたが、時折ふととてつもない恐怖に襲われます。 > わたしは看護師をしているのですが、自分が円形脱毛症になったことで、癌など告知された患者さんが「自分がこんな病気にかかるわけない」ともがいている姿をどこか他人事のように見ていたのだと思い知りました。死と隣り合わせで治療しながら、薬の副作用で脱毛している人もたくさん居ます。それでも笑顔でわたしと話してくれる患者さんことを考えると今の自分は一体なんなんだろうと恥ずかしくなりました。それでも怖くて苦しくて、こんな自分が情けなくてただ悲しいです。今の自分を受け入れないといけないとわかっていますが、まだもがいてます。